
スーパーリフォーム


おじい様が建てられたという古い家のコンクリート構造体を再利用した計画です。
既存の構造体の4周に増築するようにして、耐震補強をすると共に、打ち放しコンクリートで外観のイメージも一新させています。
構造体の再利用で、廃棄物を減らし、建設コストも500万円の節約です。
素材のハイブリッド

コンクリートの打ち放しをベースに、鋼製フレームとガラスの屋根、木製ルーバーの塀、これらを適材適所で組み合わせ、力強さと軽快さのバランスをとっています。
北の回廊

外部階段とサービステラスを含む北の回廊は内部的でもあり外部的でもある、いわゆる中間領域です。 外部からの視線を自然にさえぎりながら、北からの採光と南北に抜ける通風を確保しています。
フレキシブルなスライド間仕切り

南面のリビングダイニング、その北側にはキッチン、ユーティリティー、納戸が並びます。
その間を仕切る半透明のスライド間仕切り。柔らかな光を通し、閉じたときにも相互の気配が感じられる柔らかな空間のつながりです。
かつフレキシブルに開閉ができ、機能的な生活動線を実現しています。
| データ | |
| 建物: | RC造2階建て2世帯住宅 | 
| 敷地面積: | 450m²;(136坪) | 
| 延べ床面積: | 241m²;(73坪) | 
| 上記のうち 増築面積: | 118m²;(35坪) | 
| 建築面積: | 176m²; | 
| 外壁: | (増築部)コンクリート打ち放し、フッ素樹脂塗装、(既存部)モルタル塗りの上ジョリパット | 
| 屋根: | シート防水 | 
| 内壁: | 珪藻土こて仕上げ | 
| 天井: | AEP塗装 | 
| 床: | かりん材 | 
| 工事費: | 4600万(リフォーム部:50万/坪、増築部:73万/坪) | 


























